誰であっても僧侶になれる「得度」への道をご用意しております

既成の枠組みを超えて仏教を広げたい

お釈迦様が2500年前に始めた仏教は、時代とともに解釈が変わり、さまざまに分派しました。

そして現在では、各宗派により、礼拝や仏事に関してのノウハウである「作法」が 異なることも少なくありません。

たとえば、葬儀のときにあげるお線香の本数や置き方まで、「一本を折らずに真ん中に立てる」「三本を逆三角形に置く」などと、宗派によって定められています。

正直、ボクは作法にこだわりすぎる必要はないと考えます。 作法はあとからできたものです。

ボクの元に得度を希望されてきた方の一人は「仏教に親しみたい」と別の場所で得度を願い出たことがあったけど、こまかい決まりごとなどが多く、あまりにも敷居が 高すぎて断念したという経験をお持ちでした。

せっかく仏教に関心を抱いてくれたのに、それではあまりにももったいない。

本来なら、どの宗派でも誰でもお坊さんになれるはずです。

それが、誰もが平等に救われると説いた仏教の教えの本質だからです。

形やルールにこだわりすぎて、人々を遠ざけてしまうのは本末転倒ではないでしょうか。

ボクたちは、誰もが平等に救われることにフォーカスしていきたい。

そして、多様な方々を積極的に受け入れ、もしかしたら肩身が狭い思いをしていた かもしれない人たちにも居場所を提供していきたいと考えています。

そもそも親鸞は、上層階級のものであった仏教を「悩み苦しむ民衆に伝えたい」と、 結婚して肉食をするなど既成の形を打ち壊してまでも広めた人です。

ボクたちも、その志を今に生かして、より多くの人たちに仏教の教えを伝え、今を幸せに生きてほしいのです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

仏陀倶楽部入会申込

仏陀倶楽部入会案内

得度について

得藏寺 得度

仏陀倶楽部公式LINE

仏陀倶楽部公式LINEバナー (1)

この記事を書いた人

目次