健康– category –
-
日々の学び
先週くらいから体調を崩して寝込んでいました。今年は体調を悪くする年で、たびたび高熱を出したりして寝込む日が多い年でもありました。 熱はあるけれど頭はさえて... -
若々しくは大事だが若作りは執着です
「あなたはもっと報われてもいい」p20「若さや美しさにこだわる」を読んで。 都内で美容師をしています。 お客様から注文される事が多い事例があります。 年配の大人女... -
老化について
「自然な老化は受け入れながら、今の自分を最大限に生かしてあげる努力は惜しまない。そんなスタンスでいることが、幸せに生きる基本だとボクは考えます。」(2022 愛葉... -
「病気が治る人、治らない人」たった1つの要因
「病気」が治る人がいれば、治らない人がいます。 その要因は、大きく言えば「たった1つ」に集約されます。 基本的には、「病気」なんて、原因に対して、正しいアプロ... -
「体力は気力」を再認識した件
「”できている”と思ったら、退化の始まり」とは、誰が言った言葉だったでしょうか。 その言葉を思い出した、お話です。 私が疲れが取れにくくなった32歳のころから、... -
痛みに愛を送る
至って健康体の私ですが、お酒が好きなのもあって、たまに胃の痛い時期が来ます。 身体にはよく感謝を送るのですが、胃の痛みに関しては、「早く消えてくれないかな~」...
1