ここ何年かで、身近な人との別れを経験することが多い。しばらく交流していない友人に連絡を取ってみたら、数か月前に亡くなっていたり、親戚の訃報が重なったり、一番身近では昨年、母親が旅立った。このように身近に、人の「死」を経験すると、おのずと自身の寿命などといったことを意識するようになる。
人生80年、なのか90年なのか、まあひとそれぞれ、定められた命、「定命」が異なるので、何とも言えないが、確実に終焉に向かっている年齢なので、意識せざるを得ない。
死を恐れる気持ちは、あまり強くはないと思うのだが、やはり息を引き取るその時に、自分はどんな感情を抱くのか?どんな気持ちなのか?ふと、考えることがある。穏やかな気持ちになるのか?無様にうろたえたりしないだろうか?その時までに自分の身辺整理がきちんとできているだろうか?などなど・・・。
しかし、得度させていただいた以前と現在では、確実に「死」に対する気持ちや向き合い方が変わっていると、実感する。日々念仏を唱え、阿弥陀如来に帰依することで、何とも言えない安心感が湧いてきている。死は恐怖ではない、そこで全てが終わってしまうのではない。すべてを阿弥陀様にお任せすればよいのだ。これはなんと心安らぐ気持ちなのだろう。
宗教が存在するそもそもの意義の1つとして、死に対する様々な疑問や根源的不安を和らげる、という事があるが、全くその通りだと実感する。
死への漠然とした恐怖感が和らぐことで、今を生きるこの毎日がどれほど心穏やかになるかを、一人でも多くの人にお伝え出来たら、この上ない幸せだと思う日々である。